
おはようございます!
丸の内OLレイナです!
ではさっそく今日の問題の答えです!!
【問題】公定歩合とはなんですか?
1.米ドルを介さない為替取引のことです。ユーロクロスと言えば、ユーロを中心にした取引
2.自国通貨と外国通貨で同じものを購入できる比率によって為替レートを決定するという考え方のこと
3,中央銀行が市中の金融機関に対して、直接資金を貸し出す際の基準金利のこと
4,市場参加者の多くが、これ以上相場が上昇しないという認識をもちやすい価格帯
この中で公定歩合とはどれのことを言っているのか?という問題でした!
~調べ中~
公定歩合は各国の中央銀行が市中銀行(一般の銀行)に融資する際の金利です。金利が自由化されていない環境では、公定歩合の上げ下げで国全体の金利をコントロールできました。しかし先進諸国ではすでに政策金利としての機能は失われています。
日本では1994年に金利が自由化されたため、現在では無担保コール翌日物レート(コール市場)が政策金利の地位を占め、公定歩合は短期金利の上限的な位置づけとなっています。そのため、FXでも公定歩合そのものはあまり注目される指標ではありません。
答え
1.米ドルを介さない為替取引のことです。ユーロクロスと言えば、ユーロを中心にした取引
2.自国通貨と外国通貨で同じものを購入できる比率によって為替レートを決定するという考え方のこと
3,中央銀行が市中の金融機関に対して、直接資金を貸し出す際の基準金利のこと
4,市場参加者の多くが、これ以上相場が上昇しないという認識をもちやすい価格帯
1.クロス取引
2.購買力平価
3.公定歩合
4,抵抗線
もうすぐ平成がほんとに終わっちゃうんですね・・・

なんだかさみしいような
わくわくするようなw
ぴかぴかならほしいかもwww
今日の自動(こぴちゃん)は…
+3892円でした!!
今全体で+490054円です!!
私がやっている自動のFXは簡単なのでぜひこちらをチェックしてください!!
ほとんど放置してるだけです😇
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

では、今日はこの辺で!
また明日も更新して行きますので
気になる方は
私のブログをチェックして見てください(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡好き♡
明日もお仕事頑張ります!!
ツイッターも更新しているので是非見てくださいね!!!
ドタバタな
月曜日だったけど
なんとか無事終了〜✨みんなも
おつかれさまー(o^^o)とりあえず
ほっこりしましょ🍵
🍡🍡🍡〜
きな粉 ましまし〜笑♡ pic.twitter.com/BigWfLnF4R— 丸の内OLレイナ@FX奮闘記 (@reina___FX) December 17, 2018
では!!
コメントを残す