
登録するといきなり100万円振り込まれるFX!?【前編】←クリック

登録したらいきなり100万円振り込まれるFX!?【後編】←クリック
さっそく!!今日の丸の内OLレイナのFXはこちらです!!
みなさん再配達使ったことあります??
私はあんまり再配達にならないように
気を付けてるんですけど
たま~に再配達になっちゃいます(*゚ー゚*)
あれってやっぱり配達員の人怒ってるのかな。。。
ごめんなさいとは言ってるんですけどね。。。
みなさんの中に配達員いますかね??
意見聞きたいです!
9月27日の市況概況をお知らせします!!
米国経済が絶好調!円安へ転じる
27日のドル円相場は前営業日と比べて反発し、前日比65銭円安・ドル高の1ドル=113円35銭で取引を終えました!
米国株式市場の好調と、利上げ継続路線がしっかりとしたものとなったことにより円売り・ドル買いを誘ったみたいです!
ドル円は一時は1ドル=113円47銭と、今年の最安値を更新しましたね!
ユーロ円は機能に引き続き円高へと推移し、前日比35銭円高・ユーロ安の1ユーロ=131円95銭で取引を終えました!

※画像はドル円15分足チャート

※画像はユーロ円15分足チャート
米国は株式・長期国債、ともに絶好調!
米国株式市場のダウ平均株価は4営業日ぶりに反発し、米国経済の底堅さを示しましたฅ(๑*д*๑)ฅ
また、FRBが26日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で今年3回目の利上げが決まったことにより、2020年に向けて緩やかに利上げを進めるとの予想を維持しましたね!
26日時点では、FRBによる利上げ継続は「市場では想定通り」と受け止められ、いったんはドルの利益確定売りが入りました!
しかしFRBの利上げ継続方針が確認されたことにより、一夜明けた今夜は円売り・ドル買いにつながったとの指摘があった!
9月28日相場動向
本日の主なイベントは以下の通りです!
8月有効求人倍率(8:30)
8月完全失業率(8:30)
9月都区部消費者物価指数(8:30)
8月鉱工業生産(8:50)
8月商業動態統計(8:50)
米8月個人所得・個人支出(21:30)
米9月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
本日は特に大きな発表はありませんが、翌営業日の1日には日銀短観の発表が控えています!
再配達の時に
ごめんなさいって言ったときに
許しませんって言われたら
なんて言おうかなwww
許してもらうまで謝ります!
じゃあ誤ってください
ごめんなさいごめんなさい…
~100年後~
ごめんなさいごめんなさい…
ってなるかな(笑)

では、今日はこの辺で!
また明日も更新して行きますので
気になる方は
私のブログをチェックして見てください(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡好き♡
明日もお仕事頑張ります!!
ツイッターも更新しているので是非見てくださいね!!!
おつかれさま♡
最近 おべんとう
おサボりしてます
(๑˃̵ᴗ˂̵)今日は セブンの
ビビンバ〜美味しいと聞いたので✨✨
いただきまーす! pic.twitter.com/S3ksNNejop
— 丸の内OLレイナ@FX奮闘記 (@reina___FX) September 28, 2018
では!!
コメントを残す