【5月15日市況概況】5月のニューヨーク連銀製造業景況指数が市場予想を上回る!!

 

 

 

レイナ
どうも!丸の内OLレイナです!(●・∞・●)

 

 

 

最近、本を結構なペースで読んでるんですが…(*´∀`*)

 

 

 

本があふれかえっています!!

 

 

 

本棚がいっぱいになってしまいまして(*゚Д゚)

 

 

 

本って捨てるのもなんか…

 

 

 

売るのも面倒だしฅ(๑*д*๑)ฅ

 

 

 

全部電子書籍に切り替えようかなとか思ったり思わなかったり…

 

 

 

でも紙の良さもありますよね!!

 

 

 

本屋で買って家まで帰るあの時間は何物にもかえがたいわくわく感がありますよねヽ(*゚∀゚)ノ

 

 

 

もうね…

 

 

 

わくわくでは足りない

 

 

 

(お???)

 

 

 

 

わくわくわくわくわくわくわくくらいありますね←

 

 

 

 

もはや…

 

 

 

わくわくちゃんです(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

わくわくさんの女の子版←

 

 

 

やっぱり私、紙の本がすきみたいですwww

 

 

 

それでは5月15日の市況概況をお知らせしますね(*˘︶˘*).:*♡

 

 

5月のニューヨーク連銀製造業景況指数が市場予想を上回る

 

 

 

5月15日のドル円相場は円安ドル高へと推移しましたね!

 

 

 

米国時間に5月のニューヨーク連銀製造業景況指数の発表があったのですが、結果が市場予想を上回ったことにより米国景気の向上を体感した市場がドル買いへ走りましたね(人´ω`*)

 

 

 

また、米長期金利の上昇と、4月の米小売売上高が2カ月連続で増加したこともドル高をさらに推し進めましたね!!

 

 

 

ドル円は直近の高値を更新し、最終的に約3か月ぶりに1ドル=110.20円台までドル高になりまし…!

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像はドル円15分足チャート

 

 

一方でユーロ円は、15時発表の独1-3月期GDP速報値が前期比+0.3%、前年比+2.3%と市場予想の+0.4%、+2.4%を下回ったことで、円高ユーロ安へと推移しましたね〔´∇`〕

 

 

 

独5月ZEW景気期待指数も市場予想を下回ったこともユーロ売りを推し進めたみたいですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像はユーロ円15分足チャート

 

5月16日の相場動向

 

 

5月16日は日本のGCP発表がありますが、そこまで重要視はされなさそうですね!

 

 

欧州時間にはドラギ総裁の発言があります。ここのところ、景気の悪さが経済指標からにじみ出ているユーロ圏ですが、今回の発言も注目したほうがよさそうです(((*゚Д゚)ノ

 

 

 

 

 

このままでは本棚があふれてしまうので…

 

 

 

 

新しい本棚を買いたいんですがヽ(´ω`*)ノ♪

 

 

 

ネットで買ったほうがいいのかな??

 

 

 

あれ好きなんですよ!!

 

 

 

家具の組み立てヽ(・∀・ヽ)

 

 

 

(かっこいいでしょ←)

 

 

 

自分で組み立てると愛着わきますよね!

 

 

 

作り終わって

 

 

 

『ふう…いい仕事したぜ(_´Д`)』

 

 

 

ってなった後、段ボールのごみの山をみて…

 

 

 

『ひえええ』

 

 

 

ってなりますよねwww

 

 

 

ボンって煙になって消えてほしいです(-。-;

 

 

 

 

FXレイナの公式ツイッター

 

では、今日はこの辺で!
また明日も更新して行きますので
気になる方は
私のブログをチェックして見てください(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡好き♡
明日もお仕事頑張ります!!
ツイッターも更新しているので是非見てくださいね!!!

 

 

 

では!!

 

 

 

この記事をシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です