学生の頃に戻りたいなーとか思います?
わたしは昔に戻りたいなーって思ったこと…
できることなら幼稚園まで戻りたいです!!!!
(戻り過ぎですよねwww)
友達と夕方まで遊んだり…
家に帰るとお母さんがご飯がご飯を作ってくれてたり…
夜になると絵本を読んでくれたり…
軽く泣けてきますね。゚(゚´Д`゚)゚。
でも
一週間も折り返し地点!!
一緒に頑張りましょう♡
それでは!
4月10日の市況概況を書いていきますね(ू•ᴗ•ू❁)
「大人な中国」により円安へ推移
10日の東京時間でドル円は続伸しましたね(・ω・´●)
17時時点は1ドル=106円90~91銭と前日同時点に比べ19銭の円高ドル安!!
ドル円は1ドル106円62銭~107円40銭で推移し、値幅は62銭でした!

※画像はドル円15分足チャート
米中間の貿易摩擦が警戒されるなか、中国の習近平国家主席が自動車など一部製品の輸入関税を引き下げる方針を表明し「大人な中国」を示したことが市場へ伝わり、東京時間は円安へと推移!!
一方、シリア情勢やフェイスブックCEOの議会証言への警戒感があったので、上値は限られましね
それでもなお欧州時間、米国時間に入ると「大人な中国」の影響により各株価指数は好調でしたので、為替は円安ドル高・円安ユーロ高で推移しましたね!

※画像はユーロ円15分足チャート
4月11日の為替動向
4月11日は東京時間には中国の、米国時間には米国の「消費者物価指数」の発表があります!
どちらも予想と差がある結果が出た場合、為替への影響がある傾向にあるので警戒はしておきましょう(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
また、大きな発表はないかと思われますが、北朝鮮最高人民会議第 13 期第 6 回会議も東京時間に行われます。
為替とは余り関係ない可能性が高いのですが、中国と米国との関係もあり今後の世界情勢に大きく関わってくる可能性はあるので注目しておいたほうが良さそうです!
幼稚園の頃
砂遊びが好きだったんですけど
わたし真っ黒なテカテカの泥だんご作るの
得意だったんですよ!
今度泥だんごのブログ書こうかな…(笑)
「需要ねーよ」
ってそんなひどいこと言わないで下さいね!♡
そんなことを言う人には…
泥だんご投げつけますよ( ー`дー´)

では、今日はこの辺で!
また明日も更新して行きますので
気になる方は
私のブログをチェックして見てください(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡好き♡
明日もお仕事頑張ります!!
ツイッターも更新しているので是非見てくださいね!!!
ごめんなさい。
ここで仲良くしてくれていた人たちに
嘘ついてました。FX勉強する為にブログ書いてるなんて
恥ずかしくて違う人を演じてましたがこのツイッターを運用しているのは
私、本人です。これからも、ゆったり
仲良く会話したいので
皆さんよろしくお願いします pic.twitter.com/zsPG4SPIbv— 丸の内OLレイナ@FX奮闘記 (@reina___FX) June 21, 2018
では!!
コメントを残す