最近、暑い日だったり、寒くなったりと
なにかと気温の変化が激しい季節の変わり目ですが。。。
私は…
見事にカラダがだるいです……(´・ω・`)♡
体調管理はしっかりしないといけませんね!
わたしもこれからご飯モリモリたべて
いい体調にもっていこうと思いますo(・ω・´o)
それでは!元気を出して!!
4月9日の市況概況を書いていきますねヾ(‘・’*)ノ゛
全体的にドル安。貿易摩擦の懸念が後退してリスクオンへ!
9日の東京外国為替市場で円相場は4月3日ぶりに円高へ推移しましたね(๑º ロ º๑)
また、米国時間でも円高ドル安が続き
前週末比15銭円高・ドル安の1ドル=106円75~85銭で終えましたね。
米中貿易摩擦の激化に対する警戒感が後退し
投資家が運用リスクを取る「リスクオン」へと相場が動向したことが原因だと考えられます!

※画像はドル円15分足チャート
そのため、4月9日はドルを売って円、ユーロ、英ポンド
そのほか資源国通貨などを買う動きが強まりましたね|ω・)
円の対ユーロ相場は引き続き円安へ推移したみたいです!

※画像はユーロ円15分足チャート
ただ、円の上値は重かったようです。
中国の習近平国家主席の演説を10日に控え「米国に対する発言を見極めたい」という雰囲気がまだ根強いみたいですね。
11日には3月の米消費者物価指数(CPI)の発表も控え、円高はそこまで進みませんでした(・Д・`)
4月10日の為替動向
4月10日は中国国家主席の習近平さんの演説がありますので、その発言には注目です。
4月9日のNYダウは続伸しているので、昨日買われた円が売られてドル高になるという可能性もありますね。
為替に直接的に関わる材料はありませんが、急な値動きに備えてリスク管理をしっかりしておきましょう!
そういえば体の調子が良くないので
久しぶりにおかゆを食べたんですが……

おかゆってこんなに美味しかったっけ⁉∑(゚◇゚///)
梅干しの塩気と酸味があいまって
何杯でも食べれました!
(食欲はあり過ぎるくらいある)
なので今日、4月10日を…
『おかゆの日』にします!୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
(勝手に作りましたwww)
覚えといてくださいね|ω・)
みなさまも、お体にお気をつけお仕事がんばってくださいね♡

では、今日はこの辺で!
また明日も更新して行きますので
気になる方は
私のブログをチェックして見てください(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡好き♡
明日もお仕事頑張ります!!
ツイッターも更新しているので是非見てくださいね!!!
ごめんなさい。
ここで仲良くしてくれていた人たちに
嘘ついてました。FX勉強する為にブログ書いてるなんて
恥ずかしくて違う人を演じてましたがこのツイッターを運用しているのは
私、本人です。これからも、ゆったり
仲良く会話したいので
皆さんよろしくお願いします pic.twitter.com/zsPG4SPIbv— 丸の内OLレイナ@FX奮闘記 (@reina___FX) June 21, 2018
(Twitterぜひ見てくださいね!最近食べまっくてるけど。。。)
では!!
コメントを残す